旗を立てた
かっこつけて言ったが、要するに初めて税務署に行って
個人事業主の開業届けを出しましたよ、って話し。
どうも、三十路まっしぐらのイヌパワー龍之介ですよ。
個人事業主の開業届けを出した。
別になんてことはないし、手続きも15分かからないくらいで終わった。
のだが
何かこう、来るものがある。
あ、俺独立したんだ。
頑張ろう。
誰も助けてくれないんだ。
確定申告自分でやんなきゃ。
その代わり誰にも非効率な、偏った価値観で邪魔されることはないんだ。
うまくいくのかな。
いや、まあなんとかなるだろう。
対応してくれた税務署のお兄さんそっけないな。
あそうか、今確定申告のシーズンで忙しいだ。
すまんな有象無象が忙しい時に開業届けなんざ出して。
今に「あ、この人の開業届け受理したわ!!!!」って思いにさせるから
待っててくれよな。
結構若かったな。
マスクしてたな、コロナ対策かな。
そう言えば確定申告の期限が延長したらしいな。
逆に税務署で働いている人からしたら余計に大変だろうな。
多分、特に4月に入ってから。
公務員は基本縦社会と聞いたことがある。
このお兄さんも色々大変なんだろうな。
20半ばくらいかな。
それなりに仕事にも慣れて部下もできて、
自信がだんだんついてきて場合によっては横柄になる頃かな。
でもこういうパワーのある世代が世の中を変えていくんだよな。
三十路初心者の(30歳の意)も負けてられんぞ。
マスクとったらイケメンなのかな。
なんか目がくりっとしていて、優しい系イケメンって感じだったな。
合コンでは聞き上手ポジションだろうな。
んで多分男友達を大事にするタイプだからきちんと終わった後
みんなでラーメン食べに行くタイプだろうな。野郎達で。
ちゃんと自炊してるのかな。
まだ実家暮らしという線もあるか。
提出書類に印鑑を押したが、それをめっちゃ丁寧に乾かす仕草を見た。
多分そっけないけど仕事はきちんとやるタイプだな。
かわかすための手のそよがせ方がなんか独特だったな。
スナップが効いてた。
慣れてるんだろうな。
何千人もの開業届けの印鑑を乾かしてきたんだろうな。
もしかしたらアゲ乾かし男なのかもしれないな、彼は。
いやもう意味がわからん。
なんだアゲ乾かし男って。
シモに持っていきたいならちゃんとやれよ。
というかなんなんだ今日のブログは。
もう手紙やん。
名前もわからん彼への手紙やん。
どうか若い世代が新しい時代を作っていってほしいよな。
「新しい時代を作るのは(僕たちのような)老人ではない!」
(機動戦士Zガンダム 第50話でのクワトロ大尉の名言 彼は28とかだったかな 自分のこと老人て)
どうか、いつか僕が法人登記をする時も、
彼に受けてほしいもんだ。
……色々な感情がほとんど同時に頭の中を支配した。
今の自分には相変わらず完全なる自信はないが、その代わり成功している人の
話をききまくったおかげで自分の未来を信じることができるようになった。
開業届けを出した程度で何が変わるわけでもない。
しかし、人間やっぱり、形から入るのも大事なんだなと再確認した日だった。
みなさん、確定申告の期限は4/15に延長されましたが、3/16日までしか
受けられない内容もあるみたいなのでなるべくお早めにどうぞ。
って、僕は初今回確定申告なんだった。
頑張ります。
コメントを残す