サブスク(Huluやamazonプライムみたいな定額制サービス)ってやっぱりすごいなーと消費者の観点で実感した話し
どうも、イヌパワーです。
僕が無類のサウナ好きというのは既に何度か言っているが、近所によく行く天神湯の華というスーパー銭湯がある
特別な施設があるわけではないが、立地もよくご飯が美味しかったりで、本当によく利用している
ちょっと前に料金体系が変わった
要するに値上げした
悲しい
虐げられる庶民
上がる税金
益々生きづらい世の中になる
サウナに入るのに、1回で950円って
いや、それでも行くけどさ
行くけど高いよさすがに…
もう行くのやめようかな…
そんな風にも思った
もうかれこれ値上げしてから半年は経っただろうか
ついこの前も行ったのだが、そこであることに気づいた
回数券…
こんなのあったっけ…
ふむふむ
20枚綴りで12000円とな
…なに?
そうすると一回辺り600円じゃないか!
安
そう、めんどくさがりな僕が勘違いしていただけだった
確かに単発で銭湯に入る金額は値上げしたのだが、回数券という、まあサブスクリプションとはちょっと違うが、お得なシステムがあったのだ
(ちなみにちゃんとサブスクもある30日間12000円のやつ)
950円が600円なら安い
僕はすぐに回数券を購入した
いやこれがよく出来てる
まず、銭湯に行くハードルが下がる
何せ回数券を持ってる間は現金を消費しないから
自然、行く頻度が増える
そしたらお店も儲かる
頻度が増えれば飲食物の売り上げも見込めるだろう
回数券が売れたら一気にまとまった売り上げが立つ
客であるこちらとしても健康を買えて、少しお得に行けてるんだからありがたい
ものすごくwin-winだ
しかもその銭湯は、時間や曜日によっては500円で入れるタイミングもある
その際は回数券使わずに入るのももちろんOK
最高だ
還元してくれてたんだ
ごめんな今まで裏切り者扱いしていて
ありがとう僕がよく天神湯の華
僕も、何か皆さんに還元出来て、
尚且つ自分にもメリットのある形を
提案し続けたいと思ったのだった
益々サウナ活動が捗るイヌパワーであります。
みんなサウナのあとは水風呂入れよな!
コメントを残す