やあこんにちは!
三十路のみぞおちこと、イヌパワー龍之介だよー!
今回はタイトルのとおり、たった1つの問いかけで落ち込んでいても前向きな考えに変えていけるコツをお伝えします。
ずばり結論から。
「今回のことでラッキーな部分があるとしたらどの部分かな?」
これだけ。
仮に誰かが、あるいは自分が、よくないことや失敗がありふさぎ込んでいるとします。
ここで一番恐ろしいのは、その失敗が恐怖となり体に刻まれることで次の一歩が踏み出せなくなること。
人間、生きて入れば山ほど失敗をします。
成功する人は、すべからく失敗から学び次の一歩をさっさと踏み出します。
落ち込むことはあるし、どうしてもだめなら思い切ってサボるべきですが、
やはりいずれは落ち込まずにさっさと次に進むことができるようになる方がよいことに、異論はないと思います。
しかしすぐにはそうはなれません。
メタ的ですが、そんなメンタルお化けは多分この記事を読んでいません笑
そこで、
「今回のことでラッキーな部分があるとしたらどの部分かな?」
これを自分に問いかけ練習していくのです。
この質問のポイントは「ラッキーな部分のみ」にスポットを当てていること。
人間の脳は我々が考えている以上に単純な作りをしています。
ゆえに、この質問を習慣づけていくうちにほっといても
「今回のラッキーな点」を探すようになります。
例を挙げてみましょう。
恋人と喧嘩した
→お互いの不満を言い合えた、知れた。とりあえず泣いたらすっきりした。
ファーストフード店に行こうとしたら満席だった
→ダイエット成功
電車で寝過ごした
→話しのネタになった
(話しのネタになった、は超万能です)
転んだ
→大怪我をしなかった(転んだ程度で済んだ)
などなど、こんな具合です。
ただ、自分に対する問いかけとしてはイメージがつきやすいのですが
他人に対しても?と思いますよね。
そうです。
あなたの友人、恋人、同僚、部下など、一緒に頑張っていきたい人が
時として目の前で落ち込んでいるのです。
もちろん放っておくのも1つの優しさかも知れませんし、
その人と僕たちの関係性がある程度親密でないと今回の話は成立しません。
あくまで、日常会話以上の関係である前提です。
しかし、やはり立ち直って欲しい。
あるいは、立ち直ってもらわないと業務に支障が出る。
そんな時にこの問いなわけです。
「今回のことでラッキーな部分があるとしたらどの部分かな?」
相手が落ち込んでいる時にそんなこと聞くやつがあるか!
と言われてしまいそうですが、意外に大丈夫です。
みなさん、誰かと一緒にいる時の「沈黙」は好きですか?
僕は30年生きてきて、慣れはしましたがやはりできれば避けたい。
この心理状態はいたって正常。
人間は他者といる状態の沈黙を避けようとプログラムされています。
したがって先ほど挙げたように
落ち込んでいる相手に「今回のことでラッキーな部分があるとしたらどの部分かな?」と投げかけると、
相手は失礼だな、うるさいな、と思うよりもまず「なんか聞かれた、沈黙を避けなきゃ」という思考回路が優先され、ラッキーを探し始めます。
この瞬間からすでにプラス思考が始まっていますよね。
注意点としては、この質問を投げかける前にきちんと相手の話を聞いていることが大前提です。
相手に起きたことや落ち込んでいる原因など、知りもしないでこんな質問したら100%嫌われます。笑
まずはもちろんですが、相手の話をじっくり否定せず、意見せず(これ超重要)聞いてあげましょう。
意見する代わりに、今回の質問を投げる。
これで相手はプラスを見出します。
繰り返していくうちに、プラスを見出す力が上がります。
さらに繰り返せば、落ち込み辛くなります。
そうなったらば相手は、あなたに対して格別の信頼を寄せているはずです。
「なんか、落ち込んだ時にこの人と話すと、元気が出るんだよな〜」と、
きっと感じています。
タイトルで心が自由自在!とちょっと大げさに書いてますが笑
しかし、相手に、誰かに信頼されている状態は間違いなく
全てのコミュニケーションを円滑にしてくれます。
きっと、お話するのがもっともっと楽しくなりますよ!
あなたも、その人も!
僕も、プロフィール記事にもある通り
( http://inupower.net/2020/03/05/元鬱ニートの遠吠え 〜イヌパワー龍之介の生い/(新しいタブで開く) )
鬱を二回も拗らせたハイパーネガティブもやしマンでした。
昨年独立してうまくいかない時も、自分を責める、市場を呪う、生産性0.0の逆バケモノでした。
しかしえーきさんとの出会いやコミュニティでの高め合い、
学びと情報に投資するなどしたことで
今回のような自分への問いかけを習慣化することができるようになりました。
20代の僕を知ってる人と話すと
「随分プラス思考になったなー!」と驚かれてしまいます。これがまた嬉しかったりする。
「だろ?」って言いたくなる笑
まあそんなちっぽけな虚栄心はさておき笑
自分の他人も変える魔力を秘めた
「今回のことでラッキーな部分があるとしたらどの部分かな?」
ぜひ一度、いや一度と言わずニドサンド、
おためしあれ!
今回は以上!!
コメントを残す